「大吟醸 伝承」

「純米大吟醸 中洲」セット

福岡,うきは市,いそのさわ,日本酒,伝承,中洲

「大吟醸 伝承」と「純米大吟醸 中洲」は、いそのさわの2トップです。
まず、全国の日本酒蔵の技量を競う鑑評会用に造られる「伝承」をご紹介。
地元福岡県産の山田錦を35%まで贅沢に磨き、小さな400キロタンクで、少量だけを丁寧に仕込んだ蔵のフラッグシップ酒です。
いそのさわの技術の粋を集めた日本酒である伝承は、全国新酒鑑評会などで輝かしい成績を残し続けています。

とは言え、私、友添健二は、鑑評会用に用いられるお酒はキラキラし過ぎて、普段飲むお酒として好みではありません。
華やさ、ふくよかさが強すぎて、例えて言うなら、マグロの大トロだと感じます。

もちろん、たまには大トロも食べてみたいです。
ただ、大トロはちょっとだけでいい。
酒屋でお酒好きの友添は、個人的にそう思うのです。
なぜか?
大トロのようなお酒は「我」が強すぎて、食事に合わないと思うからです。

「大吟醸 伝承」&「純米大吟醸 中洲」セット 5,308円/ご購入はこちら

福岡,うきは市,いそのさわ,日本酒,伝承,中洲

だけど、この「伝承」は、違います。
食べ物を邪魔しない穏やかさが特徴なんです。
「食中酒」をつくるという蔵元の基本コンセプトを忠実に表現されています。
だから、私は気に入っています。

伝承の香りは、洋ナシを思わせる果実香。
のど越しは、スムースで柔らかなタイプです。
大吟醸クラスのお酒で、蔵のコンセプトにマッチさせるなんて、一本筋の通った蔵で、友添はとっても好感が持てます。

福岡,うきは市,いそのさわ,日本酒,伝承,中洲

そして、「純米大吟醸 中洲(なかず)」。
この日本酒の名は、お酒好きな方なら特別な響きを感じるんじゃないでしょうか。
博多の有名な歓楽街「中洲」を名付けたお酒は、全国でもただ1つ。
もちろんいそのさわの地元福岡限定流通ブランドになります。
これまた蔵のコンセプトである食中酒。
めんたい、がめ煮、おきゅうとなどの博多の郷土料理とあわせても邪魔にならない味わい。
キュウっと飲める純米大吟醸酒です。
酒米は50%磨き。
香り穏やかで、呑み飽きず、ふくよかな味わいが楽しめます。

「大吟醸 伝承」&「純米大吟醸 中洲」セット 5,308円/ご購入はこちら

大吟醸で大往生。powered by 友添本店